私の地のグランドトラインとカイト+α

私のホロスコープには、月と太陽木星で「地のグランドトライン▽」ができてます。

幸運の大三角形と言われるグランドトラインは、順風満帆な人生を送る宿命があると言われているらしいんですが…

 


地のグランドトラインとは

山羊座(活動宮)・牡牛座(固定宮)・乙女座(柔軟宮)でできる正三角形△の複合アスペクト

120度ずつ配置するため三角形になります。

f:id:atpgdxgj:20230618174008j:image

二区分は全て女性性なので、エネルギーは内向的・受動的・保守的に流れます。

=安定性がある、(地のエレメントは物質を司るので)物質が安定して巡るなどの解釈があるみたいです。

 

私の場合、ライツ(太陽と月)が関係しているので、他の天体で構成されるグランドトラインよりは影響が強く出るようです。

それに加えて木星があるので、拡大・増加する

=最強に安定していると言える(あまり自覚はない)

 

安定感に対して自覚が薄い理由の一つが、私のグランドトラインは3・7・11ハウスにあって、おそらく人間関係に表れやすいからだと思います。

調べていると、地のグランドトラインは物質が安定する=経済的に安定するという解釈もあるみたいですけど、どのハウスでできるかで何が安定するかは変わるのでは?と考えてます。

ハウスは環境や場所を表すので『人間関係がある場が良くも悪くも安定している』という解釈になるのかな…

 

 

 

そんな私の地のグランドトラインには、180度でパラス(小惑星)がアスペクトをとって「カイト」を形成してます。(小惑星ということで影響は弱めです)

 

グランドトラインに対して、180度のアスペクトをとる天体があると「カイト」という複合アスペクトになります。

これで、グランドトラインの巡回するエネルギーが、カイトを作る180度のアスペクトをとる天体に集中するそうです。

f:id:atpgdxgj:20230618174513j:image

 

パラスは主要な天体ではないけども、グランドトラインのエネルギーが流れる天体と考えると…もしかしたら重要なのかもしれない

…と思いつつも、うまく使えてません泣

このパラスは9ハウスにあるので『専門的な場所や遠い場所でグランドトラインのエネルギーが発揮できる』ということ。

もっと詳しく見ると、パラスのサビアンシンボルは蠍座9度で、専門的分野で壁を突破する不屈の精神の持ち主という意味なので、遠い場所ではなく『専門的な場所で専門的なことをする』と読めます。

現実の私は、実用的な専門的分野に関する知識や技能は全く持ってないので、何か持てたらいいなと思う(占星術の知識がそうなのだろうか?)

 

 

 

カイトの180度度打って変わって、グランドトラインに対して90度のアスペクトをとる天体があるという人もいます(=私です)

f:id:atpgdxgj:20230618175238j:image 

これに関しては複合アスペクトとならないようで、調べるのが難しかったです。

 

まず180度と90度の違いは、鏡合わせか突撃事故かという違い

ぱっと見は180度の方が真逆で相入れなさそうだけども、実は相入れないのは90度の方

180度は、ある時には相撲やレスリングのように向き合って正々堂々と戦い、ある時には鏡合わせになって反面教師になり、ある時にはお互いがいることでバランスが取れる…そんな関係のアスペクト

90度は、十字路の交差点で見えないところから出てくる車、横顔しか知らない=正面から向き合ったことがない事柄、いつか事故が起こりそうな…そんな相入れない衝突しそうな関係のアスペクト

 

つまり、グランドトラインを構成する天体に90度をとるアスペクトは、グランドトラインが90度をとる天体に対して衝突を引き起こす(強制的に安定させる)か、90度をとる天体がグランドトラインに対して衝突を引き起こす(強制的に安定の循環を止める)かの2択になる

 

ちなみに私のグランドトラインに90度をとる天体は、水星・土星天王星冥王星の4つ(我ながら多い)

水星に対してだけは、グランドトラインを構成している月・太陽・木星の方が影響力が強いため、グランドトラインが水星を強制的に安定させる方かもしれない(かもしれないとする理由は別記事に)

土星天王星冥王星については、グランドトラインの月・太陽・木星より影響が強い(土星はもしかしたら拮抗するかもしれない)ので、土星天王星冥王星がグランドトラインに衝突して安定を強制的に止めてると読める(安定感の自覚が薄い理由の二つ目)

もしかしたら、自覚してるより私のグランドトラインは衝突されすぎてズタボロかもしれない…なんてかわいそうなグランドトライン…(ズタボロがデフォルトになってるので、こう言ってるがやっぱり自覚が薄い)

 

 

 

グランドトラインは幸運の大三角形と呼ばれて順風満帆な人生を送ります…とか言われても、グランドトラインを構成する天体に対して、こんなにもハードアスペクト多いとやっぱり「順風満帆とは…?」となるよね

だって他の天体と衝突して安定した循環がストップしたり、安定したエネルギーを一点集中してるんだもんね

安定したエネルギーの循環を意識できなくて当然

 

きっとグランドトラインだけでなく、他の複合アスペクトにもこれは当てはまるんじゃないかな〜と思います。

ホロスコープは奥が深いです。